2023年営業日カレンダー及びマリーナエントランス内には早くから張り紙をして告知しておりましたので、来店された方は既にご存知かとは思いますが、釣り大会期間中の5月2日(火)に営業としました代休として、5月10日(水)を臨時休業とさせていただきます。
よって、5月9日(火)~5月10日(水)は連休となります。
連休中に出航される予定のお客様は月曜日夕方までにご連絡お願いいたします。
なお、休日に出航される場合は海上でエンジントラブル等がありましても、応対及び救助に出ることは出来ません。
ご不便をお掛けしますが、ご了承お願い申し上げます。
現在開催中の2023年春の釣り大会ですが、ゴールデンウィーク期間中としては珍しいほどの悪天候が続いている為、下記の2日間を大会開催日に追加します。
2023年5月13日(土)・5月14日(日)
追加日程日の2日間が悪天候となっても再延長はありません。
1人でも多くのお客様にご参加いただけましたら幸いです。
皆様のお越しをお待ちしております。
昨日・5月5日(金)及び本日・5月6日(土)の両日ともに強風を超えて暴風と呼んでいい位の風になりました。
特に本日などはお昼前以降、友ヶ島灯台では20メートル前後の南風となっています。
当然のようにこの2日間は誰一人出航できる状態ではありませんでした。
そんな状況でしたので、マリーナスタッフはそれぞれ普段通りの清掃や修理・艤装作業、私の方は4月末日が決算でしたので経理仕事に勤しむことができました。
その清掃についてですが、マリーナのある湊地区では毎年のように5月の丁度釣り大会と重なる時期に溝掃除があり、毎年のように決算と釣り大会と請求書作成が重なっている上に溝掃除があって5月の頭は忙しすぎて結構大変な事になります。
その溝掃除ですが、マリーナの敷地横の道に沿って隣の土入川のボートパークのすぐ近くまで続いていますので結構な仕事量があります。

今年は柏木氏・髙尾氏・嫁の3人で2~3日かけてやり切っていましたが、周辺が大根などの畑という事もあって結構な量の土が流れ込んでおり、漬物樽の大サイズ20杯分と大きな一輪車5台分の土及び軽トラにそこそこの量の草がありました。

また、シーズンに入って間もなくの毎年今頃の時期は修理依頼がかなり多く、小出氏は昨日はボートパークの和船のメーター修理、本日は和歌山マリーナのお客様の発電機の点検、帰って来てからは南海マリーナのお客様の船外機2つの修理とこちらもかなりの仕事量となっています。
今日は小出氏と一緒に私も一緒に和歌山マリーナにお邪魔してきました。

久しぶりにお伺いしましたが、スタッフ全員で花火の後の船の上の点検など行っており、また、場内の清掃も行き届いており、船や空船台の配置も考えてきちんと整理されていました。
また、レンタルボート用の新艇がいくつも並んでいましたので、夏以降は今以上に活気あるマリーナになっているかと思います。

帰り際にお土産にオリジナルタオルとステッカーを頂いて来ましたので、また温泉に行く際にでも活用したいと思います。
長々と前振りを書きましたが、本題に入ります。
本日第8日目までの暫定1位の記録です。
鯛大物賞・・・69cm 3.65kg
その他大物賞・・・ビンチョウマグロ 95cm 11.0kg
重量賞・・・ 1人あたり 56.5kg
当然ではありますが、誰も出航していませんので釣果の更新はありません。
明日・5月7日(日)の予報ですが、昨日あたりまでは雨は降りますが、風はさほど強くない予報となっていました。
ただ、本日18時現在では、GPV気象予報及びヤフー天気予報ではほぼ一日中強い南風及び大雨の予報となっており、また、ウインディドットコムでも少し前にかなり強い南風の予報に変わりました。
そんなわけで、現時点では紀北で3メートル後2.5メートルの波予報で且つほぼ1日強い雨の予報のようですので明日は出航をお勧めできそうな天気では無さそうです。
そこで、提案というか独断での決定なのですが、
2023年春の釣り大会に追加日程として
5月13日(土)・5月14日(日) の2日を加えます。
追加日程日の2日間が悪天候となっても再延長はありません。
現在、暫定1位をキープされておられる方には非常に申し訳なく思いますが、大会初日以降土日が全て出航できない状態で、本大会に全く参加できていないお客様も多くおられるかと思われます。
私自身も働き足りず、不完全燃焼の状態ですので日程延長の件、ご了承いただけますようお願い申し上げます。
昨日、明石沖で強風の中出航し、船から転落して膨張式救命胴衣が膨らまずに船頭がお亡くなりになる事故がありました。
まずは、安全が最優先ですので、明日は悪天候の中、無理をして出航する必要はありません。
なお、まだまだ先の話ですので定かではありませんが、現時点では追加日程日の来週の土日は風の穏やかな良い天気になりそうな予報となっています。
なお、大会の日程は延長となりますが、5月10日(水)は営業日カレンダー通りの臨時の休日となり、5月9日(火)・10日(水)は連休となりますので、お間違え無いようにお願いいたします。
明日も天候の良し悪しに関わらず午前5時からマリーナを開けております。
皆様のお越しをお待ちしておりますm(_ _)m
出航判断の参考に下記リンク先をご利用ください。
GPV気象予報
ウインディドットコム
アイウェザー和歌山県の天気予報
気象庁 和歌山県の天気予報
ヤフー天気予報和歌山県北部
バイオウェザー週間気圧配置図
和歌山県付近の風情報
今日は釣り大会第6日目でした。
今日も昨日と同様もしくは更にもう少し強めの風が吹く予報でしたが、さすがに釣り大会開催中と言うこともあって、13隻と予報からすると多めのお客様が出航されました。
予報通り午前10時頃からは南風に変わり、午後以降は強い南風となって来ましたので14時頃までにはほとんど全てのお客様が帰港されました。
なお、本日はマリーナ駐車場の最前列にお客様のホンダNSXが止まっていました。

反対意見はあるかも知れませんが、私はこの車の形がとても好きです。20代の前半には本気で購入を考えていた位です。
それから30年以上経って久しぶりに間近で見せて頂きました。
このスタイルを見ているだけで、飽きずにいくらでも時間が潰せそうですが、さすがに今日は釣り大会ですので、そこまでの余裕はありません。
写真にだけおさめて後からじっくりと鑑賞します。
それでは、本日第6日目の暫定1位の記録です。
鯛大物賞・・・69cm 3.65kg
その他大物賞・・・ビンチョウマグロ 95cm 11.0kg
重量賞・・・ 1人あたり 56.5kg
本日は風が強く非常に釣りがしにくかったようで、3部門共に記録の更新はありませんでした。
明日の予報ですが・・・明日は1メートル後2メートルの波予報となっています。
明日は海上では早朝から南風が吹くような予報となっていますので、出航は控えた方が良さそうです。
明後日・6日(土)は明日以上に南風が強くなりそうですので出航は厳しいかと思われます。
期待できそうなのは最終日となる5月7日(日)ですが、また、もう少し予報の精度が上がりそうな前日・土曜日にこちらのページでコメントします。
明日以降も釣り大会の開催日は毎日午前5時からマリーナを開けております。
皆様のお越しをお待ちしておりますm(_ _)m
出航判断の参考に下記リンク先をご利用ください。
GPV気象予報
ウインディドットコム
アイウェザー和歌山県の天気予報
気象庁 和歌山県の天気予報
ヤフー天気予報和歌山県北部
バイオウェザー週間気圧配置図
和歌山県付近の風情報




昨日の投稿の通り、昨日の宵降しの段階で10隻と桟橋が埋まってしまう位の船が降りていました。
本日は忙しいだろうと予測していつもより少し早めに開店したのですが、5時少し前の時点ですでに3人のお客様が下架を待っておられましたので、他のスタッフが出勤するまで1人で回し切れるかどうかヒヤヒヤしました。
8時頃まで降しで忙しく、お昼前から夕方までは上架・給油・釣果の計量と更にバタバタで、スタッフはほとんどお昼休憩も取れなかったのではないでしょうか。
それほど多くのお客様が見えられましたので、朝の早い段階で駐車場が埋まってしまいました。

少しでも駐車場所を確保するために、スタッフの車及び社用車を洗艇場に移動します。

それでも直ぐに空きが無くなって来ましたので、第2駐車場を確認にいきましたが、こちらも1列(2台分)を残してほぼ一杯になっていました。

今日は最終的に出航総数29隻と今回の釣り大会では1番の出航数となりました。
後1人来てくれていれば大台に乗るキリの良い数字となっていたのですが、残念です。
今日はマリーナで珍しい現象が見れたので、写真を掲げます。

ネットで調べた所では、彩雲というらしく、吉兆と書かれています。
但し、それほど珍しい現象ではないと書かれていましたが、私は初めて見ましたので、珍しいもので且つ良い事が起こる前兆だと信じておきます。
それでは、本日第5日目の暫定1位の記録です。
鯛大物賞・・・69cm 3.65kg
その他大物賞・・・ビンチョウマグロ 95cm 11.0kg
重量賞・・・ 1人あたり 56.5kg
本日は鯛大物賞・重量賞の2部門の記録が更新されています。
本日は春の釣り大会の丁度中日、折り返し地点にあたるのですが、既に3部門とも昨年の1位の記録を大きく超えています。
特に重量賞は私の知る限りでは、南海マリーナの釣り大会では春・秋通算しても1人で釣った釣果としては1番の重量では無いかと思います。

今年は一体どこまで記録が伸びるのか非常に楽しみです。
それでは、明日の予報です。
明日は1.5メートルの波予報となっています。
明日も早朝は風の穏やかな良い天気のようですが、本日と同様にお昼前後から南風が強くなってくるような予報となっています。
そんな天気のようですので明日に出航予定のお客様はなるべく早い時間から出航する方が良さそうです。
明日以降も釣り大会の開催日は毎日午前5時からマリーナを開けております。
皆様のお越しをお待ちしておりますm(_ _)m
出航判断の参考に下記リンク先をご利用ください。
GPV気象予報
ウインディドットコム
アイウェザー和歌山県の天気予報
気象庁 和歌山県の天気予報
ヤフー天気予報和歌山県北部
バイオウェザー週間気圧配置図
和歌山県付近の風情報
