本日は風はそれほど強くは無いのですが、昼から雨予報だったこともあって総出航数7隻と釣り大会期間中としては少し寂しい出航数となりました。
そんな予報だったこともあって14時までには出航されたお客様全員が帰港されましたが、この記事を書いている15時半現在でも未だに傘が無くても濡れない程度の小雨しか降っていません。
もう少し粘って頂いていても大丈夫だったかもしれませんが、船の揚げ降しや給油を担当するマリーナスタッフも雨天時は濡れるし、艇置場へ入れる際は前方が見にくいし、雨天時での給油はどうしても燃料への雨水の混入が気になったりしますので、今回のように雨天が予想できる際の早めの帰港は有り難いと思っています。
それでは、本日第3日目迄の暫定1位の記録です。
鯛大物賞・・・62cm 2.55kg
その他大物賞・・・ビンチョウマグロ 90cm 7.5kg
重量賞・・・ 1人あたり13.6kg
本日は鯛部門のみ1位の記録が更新されています。
1位の記録に関しては3部門共に既に例年の上位に相当する記録が出ていますが、釣り大会は後7日間あります。
未だ、折り返し地点にも達していませんので、日数的にもまだまだ上位に食い込む余地は充分にあります。
それでは明日の予報です。
明日は2メートル後1.5メートルの波予報となっています。

予想天気図と波予報だけを見ればとても出航は無理かと思われるかも知れませんが、風予報を確認する限りではそれほど風は強くは無さそうです。
明日、早朝から出航予定のお客様の船3隻を既に下架していますが、波予報が気になって迷っておられるお客様は直前の予報を再度確認の上朝からでもお越しください。
釣り大会期間中は、天気の善し悪しに関わらず、早朝よりマリーナを開店しています。
皆様のお越しをお待ちしておりますm(_ _)m
大会規定・賞品の確認及び出航判断の参考に下記リンク先をご利用ください。
2024年春の釣り大会開催のお知らせ
2024年春の釣り大会賞品のページ
GPV気象予報
ウインディドットコム
気象庁 和歌山県の天気予報
ヤフー天気予報和歌山県北部
バイオウェザー週間気圧配置図
和歌山県付近の風情報
本日は2024年春の釣大会の前半期間中では一番と思える位の良い天気となりました。
朝は午前5時過ぎから船を降ろしっぱなしとなり、午後は2時頃から夕方5時半まで船を揚げっぱなしとなる程の久しぶりに忙しい1日となりました。
本日は今年に入って初の出航数30隻以上となり、また、出航数だけでなく釣果の方も昨日と比べて良く釣って来られているお客様が多く、一気に釣大会らしくなってきたかと思います。
なお、本日は写真の通り、マリーナ横の駐車場、隣の敷地の第2駐車場も満車となってしまい、スタッフの車を洗艇場に詰め込んで何とか駐車しきれた程の盛況ぶりでした。

なお、何人ものお客様に聞かれたのですが、今年は船ネットドットコム和歌山・上山さんから賞品の協賛を頂いたのみですので、今年に関しては例年のように決まった参加賞はありません。
そう言ってしまうと余りに寂しいので、過去数年に渡って協賛頂いた参加賞の内、お渡しし切れずに残った物をフロント横のオレンジ色のコンテナに詰めて置いています。
無くなり次第終了となりますが、合計50点程ありますので出航されたお客様はご自分で気に入った物を1隻に付1つずつ選んで参加賞としてお持ち帰り下さい。

それでは、本日第2日目迄の暫定1位の記録です。
鯛大物賞・・・53cm 1.65kg
その他大物賞・・・ビンチョウマグロ 90cm 7.5kg
重量賞・・・ 1人あたり13.6kg
本日は3部門共に1位の記録が更新されています。
2日目にして各賞共に既に昨年春の釣り大会の2位に相当する程度の記録が出ていますが、例年の結果から想像するとまだまだこれ位では決まらないかと思われます。
釣り大会は後8日間あります。
最後まで楽しんで頂けましたら幸いです。
それでは明日の予報です。
明日は1メートル後1.5メートルの波予報となっています。
明日は曇り後雨の予報となっており、特に午後以降は雨となる可能性が高そうですが、風はそれほど強くは無さそうな予報となっています。

出航予定のお客様は直前の予報を再度ご確認の上で、自己判断にてお越しください。
釣り大会期間中は、天気の善し悪しに関わらず、早朝よりマリーナを開店しています。
皆様のお越しをお待ちしておりますm(_ _)m
大会規定・賞品の確認及び出航判断の参考に下記リンク先をご利用ください。
2024年春の釣り大会開催のお知らせ
2024年春の釣り大会賞品のページ
GPV気象予報
ウインディドットコム
気象庁 和歌山県の天気予報
ヤフー天気予報和歌山県北部
バイオウェザー週間気圧配置図
和歌山県付近の風情報