11月10日(金)今日の一言コメント
11月5日の日曜日で2週(実質8日)に渡る長丁場の釣り大会が終了しました。
今回は初日・2日目の土日が荒れた天気となりましたので日程延長も覚悟していましたが、3日目以降最終日まではここ数年の釣り大会日程の内でもちょっと見当たら無い位、連続しての最高の天気が続きましたので、最終日まで安心して出航していただく事が出来ました。
また、釣り大会の時期には急に思い立って出航される方が多い為、例年は釣り大会期間中の救助依頼が非常に多いのですが、今回は事前の整備が行き届いていたお客様が多かったのか、大会期間中の救助依頼が全くのゼロでしたので私自身は上下架と計量に専念させて頂き、残業も少なく疲れも普段の大会に比べてマシでした。
なお、今回の釣り大会は特に鯛部門の層が非常に厚く、1位の70cmを筆頭に5位でも53cm・1.9kgと非常にレベルの高い結果となりました。
ご参加いただきました皆様、お疲れ様でした。
今回も大会を大いに盛り上げて頂きまして本当にありがとうございました。感謝いたします。
次回は来年のゴールデンウィーク期間中に2024年春の釣り大会の開催を予定していますので、是非ご参加ください。
今週は一つ大きな仕事が片付きましたので、ご報告です。
7月から長期間に渡って艤装を行っていましたEX30Bですが、やっと完成し、お客様にお引渡しできる事になりました。
進水式はまだなのですが、水曜日に操作説明と言う事で下架してお客様、フルノの営業の方々と一緒に釣り公園の先まで出航してきました。
フルノのナブネットと言うGPS、魚探、レーダー、オートパイロット等が連動し、運転席の16インチの画面で切り替えをしたり、縦割りし同時に見れたりする便利なシステムを搭載しています。
上の写真左端の画面はソナーですが、私はどれが魚の反応なのか判らず終いでしたが、本気で釣りをされておられる方にとってはすごく役に立つものでしょう。
アフトステーション側にも12インチのタッチパネルのモニターを付けていますので、外でも運転席と同様の操作が可能です。
なお、先週、オートパイロットの設定時にこちらの船を少し運転させて頂いたのですが、エンジン音も静かですし、馬力に余裕があるのか加速も良く、また、前後スラスターが付いていますが、舵効きが良いため、スラスターを使用しないでも桟橋への離発着等の細かい操船も非常にやりやすい船です。
また、この日は沖では若干風が強く、少し波もあったのですが、横揺れも少なく、波に強い印象を受けました。
あくまで短時間の操船ですので、本当の良さの一部しか判っていません。イメージ的には操船はEX28Cと同等の扱いやすさで、こちらはキャビン室内が広く、物入れもかなりのスペースを確保しており、エアコンも良く効きますので、釣りだけでなく、家族でのクルージングやカジキ釣り等の遠征時に使用しても快適に過ごせそうなボートかと思われます。
こちらのEX30Bも昨今の色々な物の値上げの影響を受け、オプションが何もない状態でメーカー希望小売価格24,097,150円(税込)とここ数年で一気に値上げが進み、非常に高額となっては来ましたが、眺めて、乗り込んで、操船してみると一昔前の船(南海マリーナ自社艇のサンフィッシャー33など)に比べて非常に良くなっている部分が多く、高くなってはいますが、これはこれで納得できてしまうような気もします。
話は変わりますが、今週の定休日は釣り大会は終了していましたので、少しはゆっくりと遊びに行きたい気持ちはあったのですが、朝から昼過ぎまでみっちりと危険物資格の更新講習がプラザホープであり、ほぼ半日費やしてしまいましたので、遠出は無理でした。
更新講習中、何故か無性にラーメンが食べたくなり、講習が終わって直ぐに車を飛ばして塩屋の「丸三中華そば」に行ってきました。
「丸三中華そば」に行くのは10数年ぶりだったのですが、昨今の値上げ競争には加わっていないのか、未だに中華そばが700円とリーズナブルで味や量からすれば、満足度は高いかと思います。
お昼時だったので、かなりの待ち時間を覚悟して行きましたが、意外にもすんなりと入って食べる事が出来ました。
こってりはしていますが、これぞ【ザ・和歌山ラーメン】と言って良い位の昔ながらの味です。
まだ、行った事のない方は是非。
それでは今週末の予報です。
明日・土曜日は2メートル後1メートルの波予報となっています。
明日は早朝から夕方にかけての日中は北風が非常に強いようですので、出航は厳しいかと思われます。
変わって明後日・日曜日は現時点では1メートル後1.5メートルの波予報となっています。
日曜日は午前中は風が穏やかなようですが、午後以降は西風が強くなる予報となっています。
日曜日はなるべく早めの時間から出航し、風が強くなりはじめれば早めに帰港するのが良いかと思われますが、2日先の予報ですので念の為に直前の予報を再度確認の上でお越しください。
それでは今週末も早朝からマリーナを開店しております。
皆様のお越しをお待ちしておりますm(_ _)m
出航判断の参考に下記リンク先をご利用ください。
2023.11.9 七さん
2023.11.9 テンダーさん
2023.11.9 プラントリーさん
2023.11.8 こうめ丸さん
2023.11.8 やまびこ丸さん
2023年秋の釣り大会の結果発表
長らくお待たせいたしました。
集計が終わりましたので発表させていただきます。
2023年秋の釣り大会の結果は以下の通りとなります。
鯛大物賞 1位 ドルフィンさん 70cm 3.45kg
2位 LEOさん 61cm 2.55kg
3位 RED FORCEさん 61cm 2.4kg
4位 やまびこ丸さん 55cm 2.05kg
5位 心結丸さん 53cm 1.9kg
その他大物賞 1位 SAMUDRAさん サワラ 91cm 3.0kg
2位 けいろみマシンさん サワラ 90cm 3.3kg
3位 海竜Ⅱさん ブリ 85cm 7.5kg
4位 OIYANMARUさん メジロ 80cm 4.7kg
5位 ドリームさん ハマチ 65cm 2.35kg
重量賞 1位 BlueFairyさん 1人当たり 19.05kg
2位 五目丸さん 1人当たり 17.5kg
3位 ほのかさん 1人当たり 9.2kg
4位 テビラ丸さん 1人当たり 9.12kg
5位 JUさん 1人当たり 4.4kg
ご参加頂きました皆様、お疲れさまでした。
2023年秋の釣り大会の結果は1ヶ月間マリーナに掲示させていただきます。
なお、大会の結果詳細及び協賛いただきました賞品につきましては下記リンク『2023年秋の釣り大会結果発表』及び『2023年秋の釣り大会賞品』の各ページにてご確認ください。
2023.11.5 ゆうき丸さん
2023.11.5 OIYANMARUさん
