4月30日(水)春の釣り大会第5日目暫定結果です。
今日で4月も最終日となります。
本日4月30日は南海マリーナの決算日となりますので、釣り大会で忙しい最中ではありますが、手板に紙を挟んでマリーナ中の全ての倉庫の奥まで入りこんで在庫を調べます。
塗料が何缶、船台車輪がいくつ、防蝕亜鉛板がいくつ等々数えているとかなりの時間を喰われます。
中間決算はしないので年に一度の事ではありますが、非常に面倒です。
そんな状況ですので、先日から作っていた小型艇用の船台ですが、好きな仕事の溶接のみ済ませて写真の状態で放っておきましたが・・・
他のスタッフが寄ってたかって本日夕方時点までには下写真の状態まで仕上げてくれていました。
ここまで来ればほぼ完成した状態ですので、これらの船台が必要となるゴールデンウィーク明けまでには何とか間に合いました。
本日は、これまでの本釣り大会期間中では一番の良い天候となりましたので、平日としては多い目の16隻の出航となりました。
ただ、昨日の記事にも書かせて頂いた通り、今回が大きく潮が引く順繰りの大潮となりますので、昼間としてはほぼ1年で一番水深が浅くなる時期となっています。
本日の干潮が午後2時前ですので、前後2時間程は入港を避けて頂けましたら・・・と昨日お伝えさせて頂きましたが、その一番の干潮の時間帯には下写真のような状況となります。
ここまで浅くなるのは久しぶりの事ではありますが、次回は1ヶ月後・5月27日~29日のお昼前後には同様の状況となります。
皆様には大変なご心配・ご苦労をお掛けする事になりますが、極端に浅くなる日には予め告知させて頂きます。
それでは、本日第5日目の暫定1位の記録です。
鯛大物賞・・・64cm 3.30kg
その他大物賞・・・ブリ 83cm 6.0kg
重量賞・・・ 1人あたり22.6kg
本日は重量賞が更新されています。
なお、本日出航したマリーナスタッフの髙尾氏ですが、何と現在の1位と同寸の83cnのブリを釣って来ました。
内臓を抜いていましたので重量は5.1kgとなりましたが、現時点では暫定2位となっています。
大会6日目となる明日・木曜日の予報です。
明日は紀北で1メートル後2メートルの波予報となっています。
早朝はまだ、風は穏やかなようですが、午前9時~10時頃以降は南風が強くなって来そうですので、あまりお勧めはしにくい予報となっています。
明日も午前5時からマリーナを開けております。
皆様のお越しをお待ちしておりますm(_ _)m
出航判断の参考に下記リンク先をご利用ください。
釣り大会の詳細及び賞品は下記リンク先をご確認下さい。